総合ペット葬祭
ウィンクルムの丘

南九州・南さつま・枕崎から一番近いペット葬祭『ウィンクルムの丘』
ペットちゃんの御火葬・ご葬儀・御納骨・パウダー加工など執り行わせて頂きます
鹿児島全域からご利用頂いております

☆御葬儀・御火葬・お参り・ご訪問には事前にお電話予約が必要です
☆急なお持ち込みには対応しておりません ご了承ください
☆小動物・鳥・うさぎ・猫・犬(20Kgまで)ご対応
☆お支払いは現金のみとなります
☆365日年中無休(臨時休業有)早朝・深夜の葬儀可能です
☆お問い合わせは24時間女性スタッフが対応致します
 0993-56-3700
お問い合わせ

8/30更新★ウィンクルム便り(お知らせとブログ)

2024 / 05 / 03  11:25

いのちの輝きとともに

IMG_3775.jpeg

 

みなさま、総合ペット葬祭ウィンクルムの丘のホームページにご訪問ありがとうございます。

善いGWをお過ごしですか?

私たちは4月も可愛いお子様たち、優しいお父さんお母さん、ご家族様に出会わせていただきました。

特に日本では、お葬儀はしめやかに行われ、悲しみの内にあるもののような印象がありますね。
それは、それでとても素晴らしい感性で考え方であり方であると思っています。
そのうえで、私たちにとってのお葬儀は、本当に頑張って生きてくれた愛する小さな子たちの命の輝きに感謝し、
またこれからの永遠のきずなを確かにする、豊かで優しくあたたかい木漏れ日のような大切な時間であると感じております。

ここで行われる、ひとつひとつのご葬儀は、ご家族様ごとに形は違えども、どれも宝石のようにきらめいています。
そんな宝物のような時間を共に過ごさせていただけることは、本当にありがたく感謝するばかりです。

私はこれまで自分にとっての大切な方をたくさんお見送りしてきました。
人も、動物も。伴侶も二人見送っています。

ある時、親友がそんな私を見てこういいました。
あなたは「おくりびと」だね、と。
あなたに送られた人は、幸せだと思う、あなたはこれをする為に生まれてきたんだねぇ、と。

その言葉を少しの寂しさと悲しさを持って、嬉しく有難く聞いていましたが、
ある時、海外に暮らす世界的な浄化師でもある兄に話すと、間髪入れずにこういいました。


「それはちと違うの。
お前は繋ぎ人(つなぎびと)ぞ。
天と地を、いのちといのちを繋ぐ役目があるのだ。
その仕事はお前がこの世を旅立つときに終わる。天命、天職ぞ。」

その言葉はまっすぐに私に飛び込んできたので、まっすぐに受け止め、
そして心から有難い、と思いました。

こんな私でも、どなたかの虹の橋の一部になれるのだなぁと思えて、とても有難かったのです。

こういうお仕事をしていると、こちらを見て、縁起が悪いと避けたり、
そんな仕事をしなくてもと馬鹿にしたり、すぐお金もうけの話にする方もいます。
が、わたくしは全く気になりません。

私にとって、この仕事は自分の望んだことであり、いただいた命を精一杯生きる事であるからです。
有難いことだと心底思っています。

私はたくさんの宗教を深く学びましたが、個人的に宗教は持っていません。
ですが、毎朝、ウィンクルムの森の中に立ち、天を仰いで空の神様に感謝します。
大地の神様に感謝し、山の神様に、森の神様に、海の神様に、風の神様に、
川の神様、光の神様、影の神様、木の神様、草の神様、花の神様、石の神様、エトセトラ(笑)

花に、虫に、魚に、動物たちにすべての命に感謝し、
神様もいのちたちもみんなが幸せであるよう祈ります。

ここに来てくださる魂たちの存在も、生きている存在達も、
訪れた時よりも帰るときに少しでも心安らかであります様にと祈ります。
祈ることは愛であると、生きてきた中で時間を持って学びました。

その学びを実践して生きたいと常日頃思っているのです。

初夏はいろんなものが芽吹き、花を咲かせ、命のきらめきを強く感じさせてくれる季節のように思います。
おかげさまで自然の美しさ尊さに力をもらって、朝の祈りにも実感がこもります。

今月も全ての尊い命たちが、きらめきながら感謝の内に時間を過ごし、平和で幸せであるといいなと願っています。

今日も、明日も、みなさまと小さないのちたちが幸せでありますように。
今月もよろしくお願いいたします。

ウィンクルムの丘

2024 / 04 / 01  11:11

新年度

4月のご挨拶インスタ用.png

今日から四月。新年度の始まりです。
三月も本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

新年度、初日の1日は晴れ!
雨の予報が長く続いているので、この晴れは貴重ですね。
何にしても晴れやかな日となり善かったです。

昨年から、なかなか忙しくしている私たち。
〇〇暇なしとは私たちのことやも…笑
わたくしの場合、年々年を重ねていますので、それに反比例して、
体力は落ちていくのが忙しさを感じる一因かもしれません。
でも、気持ちはいつも晴れやか元気です✨

3月は本当はもっといろんなプロジェクトの予定を立てていましたが、
2月末に生まれたニャンコ新生児ちゃんズのお世話が、
(お陰様で子猫は31日に一か月を迎え、危ない時もありましたが元気に成長中です)
老体にはなかなかハードでございまして(;^ω^)
そちらに着手が出来ず、いま急いで準備中です。


そして、3月あるあるなんですが、この季節の変わり目は、
人間だけでなく犬猫ちゃん達も体調を崩しがち。


犬猫舎のシェルターでは、微妙な風邪をひいている子が出ております。
また、2月末から、先週は犬猫舎の子たちから新生児猫まで
連続で3回も深夜に病院搬送の状況となり、いろいろ大変でした。


でも、深夜だったから病院に行けましたし、
新生児ちゃんは一匹助けてあげる事叶わずでしたが、
他はイノチ失うことなく、安定してくれたのが不幸中の幸いだと思っています。


深夜に搬送や病院探し等、快く手伝ってくださった
ウィンクルムの代表ご夫妻やご支援品を届けてくださるエンジェルさん達、
ご利用者様たちなど、私たち、そして小さないのちたちを支え、
お手伝いくださる方にも感謝感謝の年度末でした。


なんとか年度末の山を乗り切って迎えた四月。
この春に心新たに、そして初心忘れず、
さわやかな春の風のごとく、進んでいきたいなぁと思います。

四月も皆様どうぞよろしくお願いいたします。

季節の変わり目ですので、まだまだご自愛くださいますように。
いつもありがとうございます。

総合ペット葬祭
ウィンクルムの丘

追伸*今年もウィンクルムの敷地ではハーブが豊作です。
現在はオレガノ・アップルミント・ペパーミント・ローズマリーが豊作です。
御来訪の方でご希望の方にはプレゼントいたしますのでお気軽にお尋ねください。

2024 / 03 / 01  06:54

春です~3月がやってきました~

3月のご挨拶インスタ用.png

総合ペット葬祭ウィンクルムの丘のHPへようこそおいで下さいました
ウィンクルムの丘は日常の中で動物愛護や人道的なボランティア活動などを
行っている仲間たちで立ち上げた、お子様たちへのあたたかなご供養と
ご家族様のお悲しみに寄り添うためのアットホームなペット葬祭です
3周年を迎え、鹿児島全域はもちろん、今では全国からご利用いただいております

今年も冬の季節を乗り越えて、3月、春がやってまいりました
草木は萌えて、動物たちのいのちも育まれる大切な時期ですね
人間たちも卒業式や入学式、新しい世界への扉が開く時期です
すべての命たちが幸せな日々を送ることが出来ますように
スタッフ一同 心からお祈りしています

3月は春のお彼岸もありますので、当施設ではお参りも増え
お預かりのお子様たちにとっても
ご家族のご訪問が待ち遠しい季節かと思います
皆様ぜひお気軽にご予約いただき、お参りくださいませ
お子様方とご一緒にお待ちしております

まだまだ寒の戻りもある季節ですので
ご老犬やご老猫、新生児ちゃんなどいらっしゃるご家庭では
くれぐれも体調管理におきをつけくださいね
もちろん、ご家族様もお気をつけてお過ごしください

それでは皆様に素晴らしい春が訪れますようにお祈りしております
いつもありがとうございます
3月もよろしくお願いいたします

総合ペット葬祭ウィンクルムの丘

2024 / 02 / 15  20:49

Happy Vaientine!

Red and Pink Modern Happy Valentine's Day Collage Instagram Post.jpg

 

遅ればせながらバレンタインにウィンクルムの丘の同伴犬猫達よりご挨拶申し上げます

いつもたくさんの愛をお届けくださりありがとうございます
ウィンクルムの丘のスタッフたちが自費運営している
終生養護飼育シェルター「Justiceちいさな森の犬猫舎」のちびっ子たちより
(35~40匹ほどの愛育養護犬猫達が暮らしています)
みなさまへたくさんの愛と感謝が届きますように。
皆さんがいつもあたたかい愛の中にいらっしゃいますように

感謝をこめて
総合ペット葬祭ウィンクルムの丘

2024 / 02 / 01  07:37

まもなく立春🌸

12月のご挨拶インスタ用のコピー.png

総合ペット葬祭ウィンクルムの丘のホームページにご訪問ありがとうございます。
早いもので今年も一月目が終わり、2番目の月を迎えました。
先日、やっと冬が来て、クリスマスだったと思ったのに
もう、季節は春に向かって走り始めています。

ウィンクルムの森では今年は一回も完全に草が枯れることがない冬になりました。
葉っぱが散らないまま冬が来て、そのまま芽吹きを迎えています。
一昨日はこの冬一番の霜が降りて凍っていましたが、
昨日は記録的な暑さで汗ばむほどでした。

今年のこの季節の寒暖差は、とても大きいので、
皆様もご体調を崩されませんようにお過ごしくださいね。

2月は新しい春の訪れ、立春やバレンタインなど心があたたかくなる
そんな行事が多い月ですね。大吉の名のごとく、皆様に幸運がありますように。

ウィンクルムの丘は2月も変わらず24時間体制で皆様のお手伝いをさせて頂きます。
今年も何卒宜しくお願い申し上げます。

総合ペット葬祭ウィンクルムの丘

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.09.19 Friday